エントリーステージENTRY STAGE
エントリーステージ〈操縦ライセンス取得〉
国交省登録管理団体ドローン操縦士協会(DPA)「ドローン操縦士回転翼3級」ライセンスを取得できるコースです。
基本は1日5時間を合計4日間(20時間)受講して頂きます。
時間や日程を分けて受講ご希望の方は別途ご相談ください。

- コースメニュー
- 特典
-
- ・共創コミュニティ年会費13,200円(税込)は初年度無料
- ・コース受講期間中は機体同時購入特典として機体本体価格10%相当の付属品贈呈
- 料金
- 各 330,000円(税込)
DPAライセンス申請費(自動付帯保険料含む)25,000円(税込)別途必要 - 定員
- 座学8名/実機講習1コートにつき1名/
追加飛行訓練3名 - 受講要件
- DPAライセンス資格と同じ
- 1日5時間受講の場合の受講スケジュール
-
1日目 座学 午前 オリエンテーション・座学 午後 テスト・実習前座学・説明・シミュレータ など 2日目 実技(基礎的な飛行) 午前 ホバリング 左右移動 前後移動 前後方斜め移動 午後 3m上空での基礎飛行 1次検定試験 など 3日目 実技(応用飛行) 午前 各四角の飛行 進行方向の飛行 水平旋回 午後 3m上空での水平旋回 8の字飛行 修了検定 など 4日目 実技(応用飛行) 午前 追加飛行形態※空撮点検コースをご希望の方は実践座学を受講して頂きます 午後 追加飛行形態

エントリーステージの受講は、
無料体験会への参加が必要です。
トレーニングステージTRAINING STAGE
トレーニングステージ
〈業務用基礎及び応用技能習得〉
ライセンス取得者、本校のコース修了者が習熟度を上げるために、講習機を使用し、コートのレンタルを活用して操学舘ドローンスクールが指定した各種の飛行形態を習得し操縦技術を向上させる特別講座です。

- コースメニュー
- 機体貸出料金
- 1,100円(税込)
- 定員
- 1コートにつき1名
- 受講要件
- 操学舘ドローンスクール 操縦ライセンス取得コース修了者
他校修了者 ライセンス資格保有者で操学舘が実施する
見極めテストに合格された方(認定費用11,000円)
会員以外の方は無料体験会で受講予約を承ります
スペシャルステージSPECIAL STAGE
スペシャルステージ〈専門技能習得〉
フライトする際に実際に必要な機材の揃え方やより高度な操縦技術を得られるだけでなく、作業の進め方や安全対策についても学べる、実践形式の講座です。

- コースメニュー
-
開設予定コース機種別専門コース
機種別専門コース(産業機)
機体レンタル
- 定員
- 3名まで
- 受講要件
- 空撮クリエイター入門コースの受講要件
トレニンーグステージ 基礎・応用コース修了者の方
PC持参、必要ソフトPowerDirector
※ドローン持参の方はDJI〈AIR2S〉 DJI〈Mini2〉に限ります。
会員以外の方は無料体験会で受講予約を承ります
オプションOPTION
オプション
動画編集スキルを未経験の方でも学べる講座です。
経験豊富なプロのカメラマンが映像編集について学べます。

- コースメニュー
-
開設予定コース3D測量解析講座
赤外線解析
- 定員
- 5名まで
- 受講要件
- PC持参、必要ソフトPowerDirector
会員以外の方は無料体験会で受講予約を承ります